行政サービス
保育所とは
カテゴリ |
子どもを預けたい - 保育所(園)について |
---|
保育所は、保護者等が仕事や病気などの事情で、家庭において十分な保育を受けることができない乳幼児を保護者に代わって保育すること、また乳幼児の心身の健全な発達を図ることを目的とした児童福祉施設です。
産後1年育児休暇を取り、それから職場復帰というのが世間的にも多いでしょうが、どうしても仕事の内容的に職場に早く復帰しなければならない場合もあります。またママの体調の変化や都合ができてしまいちょっとだけ預けなければいけないときもあるでしょう。 しかし、0歳児を預かってくれる施設はまだまだそんなに多くありません。
赤ちゃんは自律神経の働きが未発達なため、大人のように 体温調節がまだうまくできません。寒い時や暑い時など、季節や状況に応じて体温調節を行うなどきめ細やかな配慮をしてくれて安心して預ける施設を探しましょう。
松山市 | 保育・幼稚園課 運営第1、第2担当 | 089-948-6412 |
今治市 | 保育幼稚園課 | 0898-36-1524 |
宇和島市 | 福祉課 子育て支援係 | 0895-24-1111(内線2169) |
八幡浜市 | 社会福祉課 子育て支援係 | 0894-22-3111 |
新居浜市 | 子育て支援課 | 0897-65-1242 |
西条市 | 子育て支援課 保育係 | 0897-52-1337 |
東予総合支所 市民福祉課 福祉係 | 0898-64-2700 | |
丹原総合支所 市民福祉課 市民福祉係 | 0898-68-7300 | |
小松総合支所 市民福祉課 市民福祉係 | 0898-72-2111 | |
大洲市 | 子育て支援課 | 0893-24-5718 |
伊予市 | 子育て支援課 児童福祉担当 | 089-982-1111(代表) |
四国中央市 | こども課 | 0896-28-6027 |
西予市 | 社会福祉課 | 0894-62-6428 |
東温市 | 保育幼稚園課 | 089-964-4484 |
上島町 | 弓削保育所 | 0897-77-2116 |
生名保育所 | 0897-76-2009 | |
岩城保育所 | 0897-75-2140 | |
魚島保育所 | 0897-78-0230 | |
久万高原町 | 保健福祉課 | 0892-21-1111(代表) |
松前町 | 福祉課 児童福祉係 | 089-985-4114 |
砥部町 | 学校教育課 幼児係 | 089-962-6171 |
内子町 | 保健福祉課 | 0893-44-6154 |
伊方町 | 福祉課 福祉対策室 | 0894-38-0217 |
松野町 | 町民課 児童福祉担当 | 0895-42-1113 |
鬼北町 | 町民課 児童福祉係 | 0895-45-1111(代表) |
愛南町 | 保健福祉課(城辺保健福祉センター) 児童福祉係 | 0895-72-1212 |
関連する情報
-
子どもを預けたい - 病児保育
病児・病後児保育
-
子どもを預けたい - 認定こども園について
認定こども園とは
-
子どもを預けたい - 一時的に預けたい
ファミリー・サポート・センター
-
子どもを預けたい - 一時的に預けたい
保育所の一時預かり
-
子どもを預けたい - 一時的に預けたい
短期入所生活援助(ショートステイ)事業とは
-
子どもを預けたい - 幼稚園について
私立幼稚園就園奨励費補助について
-
子どもを預けたい - 保育所(園)について
保育所の入所要件
-
子どもを預けたい - 認可外保育施設
認可外保育施設
-
子どもを預けたい - 幼稚園について
幼稚園とは
-
子どもを預けたい - 認可外保育施設
認証保育所(松山市のみ)
- このページの情報は役に立ちましたか?