ひめコミュ 子育てTOP ひめコミュ カテゴリを選択 乳児(0歳) 幼児(1歳〜3歳) 幼児(4歳~6歳) 小学生 中学生 保護者 乳児(0歳) 授乳・食事 睡眠 排泄 生活 健康 その他 幼児(1歳〜3歳) 食事 生活 健康 その他 幼児(4歳~6歳) 食事 生活 健康 その他 小学生 食事 生活 健康 その他 中学生 食事 生活 健康 その他 保護者 健康 生活 その他 284件中41件~60件表示 新着順 ランキング順 もうすぐ仕事復帰するので保育園に預けます。でも好き嫌いが多くて、給食をちゃんと食べられるか心配です。家で練習しておいたほうがいいでしょうか? 子育て 2コメント 最終更新日:2021/02/22 入眠儀式ってどんなことするんですか? 本を読むとか音楽をかけると聞きますが、皆さんどんなことをしてますか?効果があったものを教えてください。 子育て 3コメント 最終更新日:2021/02/15 子どもが寝た後少し自分の時間を持てるようになってきました。これといって趣味などもないので、テレビを見たり本を読んだりして過ごしています。みなさんは自由時間に何してますか? 子育て 2コメント 最終更新日:2021/02/05 3歳のお兄ちゃんが、赤ちゃんの面倒をみたがります。優しいのはいいんですが危なっかしくて。どんなことを手伝ってもらったら危なくないでしょうか? 子育て 2コメント 最終更新日:2021/01/13 粉ミルクの調製時間を短縮したいです。 今は、あらかじめ水筒にお湯を入れておき、ガラスの哺乳瓶で調製、水道の流水で冷ましています。 ミルクの量が少ない頃はまだ良かったのですが120mlを超えてから冷ますのに時間がかかり、何とかならないかなと思っています。 子育て 1コメント 最終更新日:2020/12/25 夫の兄弟姉妹や、自分の兄弟姉妹に対して自分の子どもに何と呼ばせれば良いのでしょう。 まだお喋りも出来ない年齢なので、今後どう呼んでいくのかな…という疑問に過ぎないのです。こちら側から率先して相手方をおばちゃん呼びしていいのかと悩んでいます。 子育て 3コメント 最終更新日:2020/12/15 お子さんとどんなところで遊んでいますか? 毎回公園というわけにいかず、家の中や、お庭あそびになってしまいます。あとは祖父宅に行ったり。 コロナでイベント中止や入場制限があったりと行く場所も限られて困っています。 子育て 3コメント 最終更新日:2020/12/02 コロナで子供が休園休校になった方、とても疲れませんでしたか?コロナで7歳3歳の男の子が休みになり限界でした。 怒鳴り散らすわけにもいかず、ただただ気力吸い取られ、疲れ果てました。 同じような方いますか?? 子育て 1コメント 最終更新日:2020/11/02 幼稚園をどこにしようか悩んでいます。みなさんが今の幼稚園に決めた理由を教えてほしいです。 子育て, 幼児(1歳〜3歳) - その他 4コメント 最終更新日:2020/08/19 お食い初め、初節句、誕生会など、子どもの行事のたびに、夫の親がいろいろと指示を出してきます。波風立てないようにと思い、あわせてきましたが、考え方ややり方が違うこともあり、しんどいです。自分の意見も少しは言っておいた方がいいのでしょうか?これからもいろいろなことがあると思うので不安です。皆さんはどうしていますか? 子育て 4コメント 最終更新日:2020/08/17 イヤイヤ期の始まりなのか、こだわりが強く、自分で決めた通りにやろうとします。途中でこちらが手を出すと、また一からやり直したりすることが多いです。本人のペースに合わせてあげると落ち着いていますが、そうしているとこだわりが強くなっていくのではないかと心配しています。時にはこちらのペースに合わすように働きかけることも必要でしょうか?これは、この時期特有の一時的なことなのか、同じ体験をした方の経過を知りたいです。 子育て 4コメント 最終更新日:2020/07/20 8か月の赤ちゃんが母乳以外の水分をとろうとしません。お白湯、麦茶は、嫌いなのか全く飲もうとしません。飲まさなくても大丈夫でしょうか? 子育て, 乳児(0歳) - 授乳・食事 5コメント 最終更新日:2020/07/08 赤ちゃんが生まれてから、パパにしてもらうといいことは何ですか?育児に興味を持って、積極的にやってくれるイクメンになってほしいのですが、こちらの接し方にもコツがあるのでしょうか? 妊娠, 子育て 5コメント 最終更新日:2020/06/24 子供の美容室 今まで1000円カットを利用していたのですが、 娘がおしゃれな美容室にいってみたいとの事。 金額が2000円までで 子供のカットして 貰えるところありますでしょうか? 教えていただきたいです。 小学生 - 生活 2コメント 最終更新日:2020/06/21 毎年、義父への父の日のプレゼントに悩みます。皆さんはどんなプレゼントをしていますか? 妊娠, 子育て 3コメント 最終更新日:2020/06/11 感染症対策としてのマスクの需要が高まっていますが、子どもはどのくらいの年齢から使用可能ですか?また、使用するときに注意した方が良いことってありますか?嫌がる子も多いと思いますが、どうやってその気にさせていますか? 子育て, 乳児(0歳), 幼児(1歳〜3歳) 5コメント 最終更新日:2020/05/19 新型コロナウイルスの感染予防のため、家にこもりがちです。1歳の子どもが、お出かけが大好きなんですが、外に出してあげることができなくて、つらいです。皆さんは、おうちでどんな風に過ごしていますか? 子育て, 幼児(1歳〜3歳), 幼児(1歳〜3歳) - 生活 5コメント 最終更新日:2020/05/19 はじめまして。 4ヶ月になる息子がいるのですが、寝返りができるようになりました。 夜中に起きて授乳とオムツ替えをしてもすぐに寝なかったら、寝返りをしては元に戻す(仰向けにする)を繰り返しています。私が腱鞘炎で手が痛いのですが、皆さんは夜中の寝返り対策とか何かしていますか? 乳児(0歳) - 生活 1コメント 最終更新日:2020/05/12 先日娘が風邪を引きました。2~3日で発熱も治まり、今朝から元のやんちゃぶり全開で一息ついたところなのですが、風邪を引いたその間、生活サイクルが乱れてしまったようで、夕方にたっぷり昼寝を繰り返すようになってしまいました。 当たり前なのですがそのせいか、夜寝かしつけに苦戦し、日付が変わっても気力が有り余ってなかなか寝付いてくれません。 (旦那が夜勤で帰って来て更にスイッチが入ります) 娘は夜中に寝てなぜか、朝の6時半前後に起床し、また夕方ねんね…繰り返しです。 根気よく付き合って少しずつ修正し 幼児(1歳〜3歳) - 生活 2コメント 最終更新日:2019/09/19 ママ友を作りたいです! 県外出身なので愛媛に友達がいません。 皆さんはどこに出かけていますか? もうすぐ3ヶ月ですがどこに 行ったらいいのかも分からず スーパーに買い物ついでにお出かけしてますが お母さん達とお話がしたいです、、、 乳児(0歳) - 生活 3コメント 最終更新日:2019/06/08 << < 前へ 1 2 3 4 5 次へ > >> 子育てpickup きらきらナビ 県内のイベント、施設、行政サービス情報や子育ての投稿などもりだくさん! 詳しく見る